今日のみんみん♪

Misakiの幼い頃からのあだ名は”みんみん”。みんみんの日常生活をあれもこれもゆるーく綴ります。

特別支援学校の授業参観に行って感じること

先週末、次男が通う特別支援学校の授業参観に行って来た。

 

特別支援学校の先生は、障がい児の教育を専門にされているのだが、

モノの見方が企業人とは違うと常々感じていた。

 

わたしは昔、外資系に勤めていたわけだから、

すぐに結果を出さないといけない職場にいた.

 

だから余計そう感じるのかもしれないけれど、

企業人って、すぐに結果が出さないといけないし、

すぐに役に立たないといけないって感じだった。

  

もちろん、教育者と企業人は生きている世界が違うのだけれど、

物事を見るスパンが違うのかもね。

 

特に障がい児を相手にしている先生方は、

「どうすればできるようになるんだろう?」とできる方法を工夫する。

相手ができなければ、自分のやり方が悪かったのかな?と色々試してみる。

子供が悪いとは言わない。

 

だって、生徒には先天的な障がいがあって、

発語がない場合もあるし、

能力に凸凹があったりするのに、

「何度言ったらわかるんだ。なんでできないんだ。無能だな」と言ってるようでは、

自分が無能って言ってるようなものでしょ。

 

息子の場合は、視覚優位なので、絵カードを用いたり、環境設定したり、

個別対応が難しかったら、集団感応を用いたり、

どうやったらできるようになるかなと工夫される。

本当に先生方のチャレンジには頭が下がる。

できなかったら、自分に責任があると考えるのが今の息子の担任の先生の姿勢。

もちろん、先生の中にはいろんなタイプの方もいらっしゃるけれど。

 

先週末、母として、本当に感謝の気持ちでいっぱいになった。

先生、いつもありがとうございます!

 

いつも「今日のみんみん♪」に来てくださりありがとう!

 

メインブログはこちら↓

glocalmisaki.hatenablog.com